覚え書き

清水恵み

軍刀利神社

橿寄山から穏やかな尾根伝いの道、
どこからでも富士山が見え、
浅間峠から熊倉峠と行って
軍刀利神社元院につき、偶然同僚と会い、
男坂から奥の院、移された神社とたどった。

奥の院は風水で言う完璧な龍穴
(多分、受陽来陰)、
元院は西に向き、真向かいに富士山を望む。
男坂に生えている木々は樹齢がほぼ同じで、4-60年ほど前に綺麗に手入れされている。

男坂と女坂に別れる股には小川まで流れ、
名前も軍刀利神社
つまり、サンスクリットで言うクンダリーニ。
古代から大事にされていた場所に、
仏門の人が名をつけたと想像出来る名前。
名付けのセンスに海外の僧の印象を受ける。

私が男坂を下る時は夕日で全てが金色だった。
たまたま前日にふと思い立って、
なんとなく日本酒で身体清めておいてて
よかったと思った。